盡心章句上 十七 孟子曰、無爲其所不爲、無欲其所不欲、如此而已矣。 孟子は言う。 「するべきでないことはしない。望むべきでないものは望まない。これだけだ。」 あまりに簡単な章なので、いろいろ解釈できる。「他人にするべきでなく、望むべきでない」と解釈すれば、他人に対する倫理となる。「自分が本来するべきでなく、望むべきでない」と解釈すれば、自分に対する倫理となる。後者の方が、孟子の常の持論に近いのではないだろうか。 (2006.03.16)
あまりに簡単な章なので、いろいろ解釈できる。「他人にするべきでなく、望むべきでない」と解釈すれば、他人に対する倫理となる。「自分が本来するべきでなく、望むべきでない」と解釈すれば、自分に対する倫理となる。後者の方が、孟子の常の持論に近いのではないだろうか。 (2006.03.16)
一/二/三/四/五/六/七(その一・その二・その三)
一/二/三/四/五/六/七/八/九/十/十一/十二/十三/十四/十五/十六雑感(その1・その2)
一 /二(その一・その二・その三・その四・その五)/三/四/五/六/七/八/九/仁・隣人愛・決意
一/二/三/四/五/六/七/八/九/十/十一/十二/十三/十四/「見られる」倫理
一/二/三(その一・その二)/四(その一・その二・その三)/五
一/二/三/四/五/六/七/八/九(その一・その二)/十
一/二/三/四/五/六/七/八/九/ 十/十一/十二/十三/十四/十五/十六/十七/十八/十九/二十/二十一/二十二/二十三/二十四/二十五/二十六/二十七/二十八
一/二/三/四/五/六/七/八/九/十/十一/十二/十三/十四/十五/十六/十七/十八/十九/二十/二十一/二十二/二十三/二十四/二十五/二十六/二十七/二十八/二十九/三十/三十一/三十二/三十三/三十四/ 古代中国にデモクラシーを!?(その1・その2)
一/二/三/四/五/六/七/八/九
一/二/三/四(その一・その二)/五/六/七/八/九
一/二/三/四/五/六/七/八/九/十/十一/十二/十三/十四/十五/十六/十七/十八/十九/二十/
一/二/三/四/五/六/七/八/九/十/十一/十二/十三/十四/十五/十六
一/二/三/四/五/六/七/八/九/ 十/十一/十二/十三/十四/十五/十六/十七/十八/十九/二十/二十一/二十二/二十三/二十四/二十五/二十六/二十七/二十八/二十九 /三十/三十一/三十二/三十三/三十四/三十五/三十六/三十七/三十八/三十九/四十/四十一/四十二/四十三/四十四/四十五/四十六
一/二/三/四/五/六/七/八/九/十/十一/十二/十三/十四/十五/十六/十七/十八/十九/二十/二十一/二十二/二十三/二十四/二十五/二十六/二十七/二十八/二十九/三十/三十一/三十二/三十三/三十四/三十五/三十六/三十七(その一・その二)/三十八