脩身篇第二(1)
善を見れば襟を正して、自らもかくありたいものだと必ず反省しなさい。不善を見れば気持ちが沈んで、自らにも同じ不善… Read More »
善を見れば襟を正して、自らもかくありたいものだと必ず反省しなさい。不善を見れば気持ちが沈んで、自らにも同じ不善… Read More »
人を先導して善を行うことを、「教」と言う。他人と善なることについて協調することを、「順」と言う。人を先導して不… Read More »
かの駿馬を繋いだ馬車は一日で千里を走ることができるが、駄馬を繋いだ馬車であっても十日間走らせ続けたならば千里を… Read More »
礼法(注1)を好み、これを実施する人。これは士であって、君子への入門である(注2)。志を篤くして、礼法を身にし… Read More »